郡上市の補聴器 M : 補聴器ってどんな聞こえ方するの?

カテゴリー 補聴器

郡上市の補聴器 M : 補聴器ってどんな聞こえ方するの?

郡上市の補聴器 M : 補聴器ってどんな聞こえ方するの?_ののむら眼鏡店_認定補聴器技能者
 

補聴器というモノは知っていても、どんな聞こえ方をするのか分からない方も多いはず。どんな音で聞こえるのだろうか、会話以外の音はどれだけ入ってくるのか、うるさい場所でも会話が聞き取れるのか、など気になることは沢山ありますね。

15年前、10年前の補聴器と比べても補聴器の音質・機能・システムなどが大きく改善され、言葉の聞き取りやすさも向上しています。システムに関しては、ここ数年で目覚ましい進化を続けています。

大きな進化を続けてきた現在の補聴器でも、ヒトの若い頃の聞こえと同じようにはなりません。ご自身の耳の機能などが、傷んだり、衰えたりしており、それを回復させる機能はないためです。しかし世界の補聴器メーカーが、それぞれの特徴を持ちつつ、より自然に言葉を聞き取れる音質を目指して開発し、「言葉を聞き分ける力」を最大限に活用できる補聴器を提供してくれます。

では、「補聴器はどんな聞こえ方をするの?」というタイトルの記事ですが、文字でこの感覚を伝えるのは難しい…。これを説明するために、「ののむら眼鏡店」では、補聴器の「試聴体験」をお薦めしています。

お店で、補聴器に必要な聴力測定を行い、あなたの聴力に合わせた補聴器で「試聴体験」をしてもらい、補聴器とはどんなモノなのか、どんな聞こえなのかを体験していただくことがよく分かりやすくお薦めの方法です。またご自宅で試聴をご希望される方には、「試聴レンタル」も行っておりますので、お気軽にご相談ください。

毎日使い、長く使う補聴器だからこそ、しっかり選んで欲しい。けっして安くない補聴器は、「試聴体験」をしてご自身に合ったモノを選び、長く使う方が頻繁に買い換えるよりコストがかからず、聞き取るためのストレスも少なくてすみます。定期的にお店でメンテナンスを行い、長年使い続けることができれば、十分に元をとることができますし、最適な聞こえを保ちながらお使いいただけます。

《 認定補聴器技能者 》がお店に在籍し、ご購入前の一人ひとりに合わせた「補聴器選び」から、ご購入後の技術面・サポート・アフターケアなど、あなたの補聴器ライフを長期サポートいたします。
 
 
★ 目の測定・聴力測定・ご相談は、スムーズで時間の無駄のない「ご来店予約」もお薦めです。
☞ ご予約はコチラから

《 コロナウイルス 営業体制について 》
*お客さま、スタッフの触れる可能性のある検査機器を消毒
*こまめな手洗い・マスク着用での接客
*店内の空気入れ替えを実施
 

☞ 補聴器ページへ

☞ ののむら眼鏡店とは?

☞ Facebook

☞ Instagram
 
メガネ・眼鏡・補聴器のことなら岐阜県郡上市の「ののむら眼鏡店」にお任せ!郡上市、岐阜市、可児市、美濃加茂、関市、美濃市、下呂市、高山市。また認定補聴器技能者が、郡上市白鳥町、高鷲町、大和町、郡上八幡で「聞こえと補聴器」のお手伝いを致します。