郡上市の補聴器 J : 充電式補聴器のメリット・デメリット 〜 選ぶならどっち?

カテゴリー 補聴器

郡上市の補聴器 J : 充電式補聴器のメリット・デメリット ~ どちらがいいの?

郡上市の補聴器 J : 充電式補聴器のメリット・デメリット ~ どちらがいいの?_ののむら眼鏡店_岐阜県郡上市の補聴器・認定補聴器技能者
 

充電式補聴器もラインナップが充実してきました。世界の補聴器メーカーが充電式補聴器を発売し、「充電式」は補聴器の一つのカテゴリーとして定着しつつあります。選択肢が増えることは嬉しいことですが、その分悩まれる方も増えています。

「充電式補聴器」にするか、従来の「電池交換式」にするか。

今回は、「充電式・電池交換式」のメリット・デメリットをご紹介しつつ、また充電式補聴器が、どんな方にお薦めなのかをお伝えいたします。

何が違う?充電式と電池交換式

充電式・・・スマートフォンなどと同じ「リチウムイオン電池」を使用
電池交換式・・・世界共通の色で識別される「ボタン式空気電池」を使用

充電式補聴器のメリットは?

1:取り扱いがシンプルで簡単
特に高齢者の方は、手先がこわばってきたり、指先の感覚が弱くなってきたりすると、小さなボタン電池の交換がストレスになる方も多いようです。充電式なら補聴器を充電器に載せるだけです。翌朝は、取り出して耳に入れるだけ。やることはたったそれだけで、複雑な操作は一切必要ありません。

2:防水・防塵性が高く、故障しにくい
補聴器の大敵は水分・油分。電池交換式の場合、使用時または電池交換の際に、汗などが内部に入り込んでしまい、それが続くことで内部の部品を傷めてしまい故障へつながる恐れがあります。それに対し充電式は本体が密閉されているため、汗などの水分が入り込みにくい構造になっています。多くの充電式補聴器は防水・防塵に関する国際保護等級IPレーティングが少なくともIP67や68とiPhoneと同等クラス以上となっています。

3:環境にやさしい
電池を使い捨てる電池交換式に比べて、充電して何回も使える充電式は、環境への負荷を抑えることできます。

充電式補聴器のデメリットは?

1、故障に気づきにくい・メンテナンス不足
充電式になると電池を買いに購入店へ行くことがなくなるため、メンテナンス不足になる方もいらっしゃいます。電池交換式の場合は、電池を購入するために定期的に購入店へ通う方が多いはず。その際に補聴器のクリーニングや点検をしてもらうため、常に最適な状態の音で聴くことができたり、衛生的です。またご自身は気づいていなくても専門スタッフに見てもらうことで異常を早期発見することもできます。

2:価格が少し高くなる
従来の電池交換式と比べ、補聴器本体+充電器で、2〜4万円位価格が高くなります。

3:充電池に寿命がある
充電池には、充電できる回数が決められているため、6年程使用すると充電池を交換する必要があるかもしれません。(使い方によって寿命に差が出ます)

4:出先で充電が切れると使えない・停電すると充電ができない
充電を怠ると日中に電源が切れてしまい、使えなくなることも。最近は、携帯性に優れた小型の充電器も増えましたので、30分でも充電できればある程度使えるようになります。
停電は、そこまで神経質にならなくてもいいかもしれません。停電が起きる確率はそんなに高くありませんし、色々な方法で電力を得ることができるようになってきていますので。

電池交換式補聴器のメリットは?

1:電池さえ入れればいつでも使える
使用される方の年齢・生活環境などで、これを重要視される方もみえます。
2:コストがかからない
「充電式は、電池代がかからないのでお安くすむ」と思われがちですが、費用面だけを比べれば電池式に軍配があがりそうです。充電式補聴器は、本体+充電器で、購入時に数万円高くなります。また充電池交換時に約2万円〜が必要です。

電池交換式補聴器のデメリットは?

1、電池交換の手間
電池からシールを剥がしたり、電池を落とさないようにしたり、補聴器の電池蓋を開けて電池室に電池を収める、この一連の操作は、高齢者・手先が不自由な方にとっては大きなストレスになりやすいです。

2、電池を買いに行く必要がある
人によっては、電池を買いに行くことが難しかったり、面倒だったりして、負担となることも少なくありません。

充電式補聴器がお薦めな人!

充電式と電池交換式、それぞれのメリットとデメリットを踏まえた上で考えると、充電式補聴器は「多少のコストがかかっても簡単かつ快適に補聴器を使いたい人」に向いていると言えるでしょう。

特に「手先が使いにくくなってきた方」、「電池交換が苦手な方」、「面倒なことはしたくない方」は、充電式をお薦めいたします。

毎日使う補聴器だからこそ、ストレスがなく使えるかどうかが重要なポイントです。いくら安かったとしても、扱いにくさからすぐに使用をやめてしまっては元も子もありません。逆に言えば、購入時の価格が少し高かったとしても、長年使い続けることができれば、十分に元をとることができます。

《 認定補聴器技能者 》がお店に在籍し、ご購入前の一人ひとりに合わせた「補聴器選び」から、ご購入後の技術面・サポート・アフターケアなど、あなたの補聴器ライフを長期サポートいたします。
 
 
★ 目の測定・聴力測定・ご相談は、スムーズで時間の無駄のない「ご来店予約」もお薦めです。
☞ ご予約はコチラから

《 コロナウイルス 営業体制について 》
*お客さま、スタッフの触れる可能性のある検査機器を消毒
*こまめな手洗い・マスク着用での接客
*店内の空気入れ替えを実施
 

☞ 補聴器ページへ

☞ ののむら眼鏡店とは?

☞ Facebook

☞ Instagram
 
メガネ・眼鏡・補聴器のことなら岐阜県郡上市の「ののむら眼鏡店」にお任せ!郡上市、岐阜市、可児市、美濃加茂、関市、美濃市、下呂市、高山市。また認定補聴器技能者が、郡上市白鳥町、高鷲町、大和町、郡上八幡で「聞こえと補聴器」のお手伝いを致します。